今回はフレンチトーストなのにカリッと食べれる新食感の【フレンチトーストキャラメリゼ】を作ってみました!
フレンチトーストのフワッした食感とキャラメリゼのカリッとした少し苦味のある味が絶妙ですよ! 我が家の子供達も大好きなレシピですので一度試してみて下さいね♪
【材料】 約4人前(1人前〜2人前は半分の分量で作ってみてね♪)
・牛乳 150cc
・はちみつ 大さじ1
・食パン 2枚
・卵 1個
・バニラエッセンス 4〜5滴(あればでOKです)
・グラニュー糖 大さじ6
(下の写真のグラニュー糖は大さじ6が容器に入らなかったので半分の画像です)
・水 大さじ2
・熱湯 大さじ2
・バター 20g (フレンチトーストに10g キャラメリゼに10g)
注:はちみつを使っていますので、1歳半以下のお子様には食べさせないように注意して下さいね!

※バターが売って無くて手に入らない時は作ってしまいましょう!
↓手作りバターの作り方はこちらから↓
キャラメリゼが難しい場合は炒めておいたフレンチトーストにグラニュー糖をまんべんなくまぶしてから炒めてもOKです!
少し食感や味が変わりますが、これはこれで美味しいですよ♪
調理動画も作成していますので、よろしければご覧くださいませ♪
※音が出ますのでご注意下さい
【作り方】
まずは食パンをキャラメリゼした時にたくさんからまるようにサイコロ状に切っていきます

※サイコロ状に切らなくても作れますのでめんどくさい方は切らなくてもOKですよ♪
次にボール等にフレンチトースト液をつくっていきます
牛乳・溶き卵・はちみつを入れて混ぜあわせます

しっかり混ぜ合わせてくださいね~

バニラエッセンスがお家にあれば、4〜5滴入れて混ぜ合わせて下さいね

液が出来たら、先ほど切ったパンを入れて軽く全体に馴染ませます

フレンチトーストを焼いていきます
フライパンにバターを10g入れてあたためます

バターが溶けきったら、先ほど浸したパンを入れて焼いていきます

軽く焦げめがつくぐらいに焼いて下さいね!

焼き終わったら、いったんトレー等に移してフレンチトーストを休ませてあげて下さいね♪
キャラメリゼしていきます
水と砂糖をいれて混ぜ合わせる写真を撮り忘れてしまったので、文字ですみません・・・
まずフライパンを温める前に水とグラニュー糖をなじませておきます
ある程度なじんだら火をつけて温めていくのですが、この時スプーン等で混ぜずに
フライパンをゆすって混ぜていって下さいね♪
※火はキャラメリゼが完成するまで全て中火で作っていますよ

茶色くなってきたら、熱湯を入れてさらにゆすって混ぜて下さい

ある程度まざったら、バター10gを入れてまぜて下さい

下の画像ぐらいにトロッとなればOKです

あとはトレーにうつしておいたフレンチトーストをフライパンに戻してキャラメリゼしていきます

全体に馴染んだら完成です!

トレーに戻してひっつかないように少し間隔をあけてから冷蔵庫で10分程冷やします

盛り付けて完成!
外カリッなのに中はフレンチトーストのフワッフワッな食感で美味しいですよ♪
一度作って食べてみて下さいね♪

それではまた次のレシピで!
コメント