仕事後にご飯を作るのがしんどい方々に、今日も手抜きでも美味しい料理をご紹介します!
野菜炒めなんで本当に手抜きですみません!!!! ですが・・・・
いろんな野菜が余っている時に是非作ってみて下さい!!野菜を腐らせるのはもったいないですからね!!
簡単!中華風野菜炒め+中華卵スープ レシピ
【材料】約4人前
◎ 豚バラ肉 200g
◎たまねぎ 4分の1個
◎きゃべつ 4分の1玉
◎にんじん 3分の1本(スープにも使います)
◎細ねぎ 3本 (スープにも使います)
◎ 創味シャンタン (ウェイパー)小さじ1と2分の1、スープ用小さじ1
◎片栗粉 適量
◎醤油 適量
◎ コチジャン 小さじ2分の1(辛めが好きな方は小さじ1以上入れて下さい)
◎ 卵(スープ用) 1個
◎ 水 500cc(スープ用)
◎ 塩・コショウ 適量(味をととのえる用)

基本的に野菜の残り物を使って頂くレシピなので、その他の材料でもある程度は美味しく作れますよ!
【作り方】
まずはにんじんを3分の2短冊切り、残りを千切りにして下さい
たまねぎは細くし切りにしておきます

きゃべつは幅2~3cmぐらいにざく切りにします

ねぎは3本並べて根元から3分の2を少し大きめの斜め切り、残りを小さめに斜め切りしておいて下さい

豚バラ肉は2cm程に切ってから塩・コショウ・片栗粉を適量まぶして
画像のように全体的に薄く衣をつけます

次にスープに移行!!時間が勿体ないので同時進行してます
スープは水500ccと千切りにしたにんじん、創味シャンタン 小さじ1を入れて火にかけておきます
シャンタンがとけてきたら野菜炒め用のタレを作成!
シャンタン小さじ1と2分の1、醤油適量、コチジャン小さじ2分の1、先ほど作ったスープを約50ccほど入れてまぜておきます

ここから一気に仕上げていきます!
まず、衣をつけた豚肉とにんじん(短冊切り分)、たまねぎを大さじ2を入れたフライパンで炒めます

たまねぎが少し透明になり、豚肉に火がとおってきたらキャベツとねぎ(少し大きめの斜め切り分)を投入

キャベツが少しだけしんなりしてきたら、先ほど作ったタレをまわしかけて、1〜2分炒めれば完成です!!
※入れた野菜や野菜の水分量等で若干味がかわります、 味が薄い場合は塩・コショウで調整して下さい
スープも仕上げます!!
スープはぐつぐつと沸騰させておいてから、といておいた卵を上から流しいれますと・・・・
画像のようにフワフワの卵が完成します。

後は残りのネギを入れて塩・コショウで味をととのえて完成です!!
出来上がりがこちら!


スープは上記分量で子供の分も入れてちゃんと4人前ありますから安心して下さい!
工程はながいように感じますが、慣れてしまえば20分ぐらいでパパッと簡単に作れるメニューですので、世のお父様方に是非チャレンジして頂きたいメニューです!
これは持論ですが、お父さんが料理出来ると娘が仲良くなれる気がします・・・あくまで持論です・・・
「美味しい!」って言ってくれるので、その後の会話がしやすいですからね!!
それではまた次回のレシピで!パパでした!
コメント