前回作ったカレーの残りを使ってチェーンレシピ後半の「カレーうどん」作っていきます!
前回のカレーがわからない方は下記リンクから見てみて下さいね
この料理も手間いらずで、あっというまに出来ますので晩御飯を作る時間が無い時に作ってみて下さいね〜
材料もほぼ使わないので、家計にもお得ですよ♪
出汁がきいてるカレーうどん チェーンレシピ(後半)
【材料】約4人前
◎ 昨日の残りのカレー 500g+味をみながら適量(あまり余ってなかったら残りカレーを全部いれて、ルーで調整して下さい)
◎細ねぎ 2本
◎乾燥だしこんぶ 4g (下記画像の大きさぐらい)
◎うどん 4玉
◎めんつゆ(濃縮4倍) 大さじ 6
◎水 700cc
◎塩 適量(味の調整用)

ちなみに、我が家が使ってるめんつゆはこれ!コスパ良しで美味しいです!!

【作り方】
まず、鍋にいれた水700ccにだしこんぶを投入し沸かさず30分程放置します
放置後、鍋を中火で沸騰するまであたためます
沸騰しましたらだしこんぶを取り出し、めんつゆを大さじ6入れて下さい
そのまま火をかけた状で昨日の残りのカレーを投入していきます
※昨日の残りのカレーが全然残っていない方は味をみながらルーをいれて調整して下さいね
するとこんな感じで出汁がきいたカレーが完成します

後は別鍋にお湯をわかしてからうどんを湯がきます
お湯が沸くまで、ねぎでも切って待ちましょう

うどんを湯がきおわったら、どんぶり等に湯がいたうどんをいれて出汁カレーをかけてネギを乗せれば完成です!!

残り物のカレーをそのまま使ってカレーうどんを作るよりも
出汁がきいており2日連続カレーの雰囲気を多少?誤魔化せますのでおすすめですよ!汗
こちらはレシピ通りに作ってもらえれば辛くはないので、チビちゃんもそのまま食べれます
おにぎりは作り方もないかと思いますのでレシピ無しで・・・
おにぎりレシピいるよ!って方はコメントいれて下さい・・・
我が家のオススメほんつゆはこちら

それではまた次のレシピで!!
コメント