箸がとまらない!簡単カリジュワからあげ
今日は子供達がからあげが食べたいということなので、パパがからあげを作りました!!
簡単な材料で誰でもカリジュワのからあげが作れるレシピとなってます!
是非作ってみてね♪
調理動画も作成していますので、よろしければご覧くださいませ♪
※音が出ますのでご注意下さい
パパの簡単レシピと作り方は以下のとおり!!
かんたんからあげ レシピ
【材料】約4人前
◎ 鶏もも肉 2枚(画像は3枚ですが2枚で大丈夫です)
◎生姜チューブ・・・・・約5cm分
◎にんにくチューブ・・・・・約5cm分
◎醤油・・・・・大さじ3
◎片栗粉・・・・・大さじ3~6(後に記載する衣で量が変化します)
◎酒・・・・・大さじ2
◎ゴマ油・・・・・大さじ1

材料は7種類のみ 独身時代によく作っていたので使う材料は少なめ
また使う食器もボール(調理用)とパッド(仕上げ兼そのまま食卓へ)の2つのみ!洗いものが楽ですよ!
【作り方】
1:鶏もも肉を5百円玉よりひとまわり大きいサイズにカット

2:片栗粉以外の材料をボールの中にドーン!!と入れてまぜます

3:約30分〜1時間ぐらい放置して下味をなじませます
4:残りの片栗粉をドーン!と投入し箸などでまぜます
※この時のポイントが片栗粉の量を調整して細かなダマが出来るようにまぜます(これが衣になります)


5:後は中火であたためておいた油であげるだけ
※ポイントは2度揚げ!!1度目を揚げた後に5分からあげを休ませてあげて、再度揚げます
揚げ時間のめやすは
1度目:からあげがきつね色になるまで
2度目:油を160度~180度ぐらいにあたためてから1分程
1度目揚げ

2度目揚げ

少し分かりづらいかもですが、色が濃くなっているのがわかりますでしょうか?
2度揚げする事により片栗粉で作った衣がカリカリになり、外カリ中ジュワのからあげに仕上がります
味付けに関しては、衣に醤油ベースの味がついてますのでそのままでもOKですし、塩等で味を足してもOKですよ~
うちの5歳のチビちゃんでも食べれるので、小さいお子様にも作ってあげて下さいね〜
コメント