今日はママが仕事の為、子供達と家でブラブラする予定だったのですが、ふと焼き鳥を食べたくなったのでどうせならと娘と一緒に作ってみました!
家で焼くと煙と油でママが恐ろしいので、子供達と近くの河川敷(BBQしてもOK)にいって焼いてきましたよ!
調理動画を作成していますので、そちらからもお楽しみ下さい
※音が出ますのでご注意下さい
レシピというほどのものではありませんが・・・以下レシピです
子供と作る! 簡単焼き鳥! 皮+もも焼きのみです!
子供と作っているので簡単過ぎてすみません・・・汗
【材料】3人前(大人1人+子供2人ぐらい)
◎鶏もも肉 300g
◎鶏皮 200g
◎塩 適量
【作り方】
まず、皮200gを沸騰したお湯に一枚づつ入れていき、約15分程茹でて下さい

灰汁が出るので、オタマ等ですくっておいて下さいね

次に一口の大きさに切った鶏モモ肉を串うちしていきます

ポイントは間隔を詰めすぎない事と、串でケガをしないことです!!←ここ大事!
串うちをしていると皮が茹であがってくるかと思いますので、鍋から取り出しておきます
※残った茹で汁は中華スープ等にも使えますので、捨てないで使うのをオススメします!もちろんいらなければ捨ててもOKです!

皮をさましたら、串うちしていきます!皮は1cm〜1.5cm程に切っておくと作業しやすいですよ!コツはこちらも間隔を詰めすぎないで、じゃばらに刺していくとキレイにできますよ♪

これだけだと、足りないので子供が握ったおにぎりをつけて準備完了!

後は焼くだけなのですが、家で焼くと煙と油が凄いので注意して下さいね!
今回はママが恐ろしいので河川敷で子供達と炭火焼きしています
焼くときのポイントは塩を軽くふりながら焼いて下さいね!タレの場合は焼きあがる少し前にタレをつけて焼くと香ばしくなりますよ♪

モモ肉がほんのりきつね色になって皮がパリッとしてきたら完成です!
焦げないうちにタレや塩をつけて食べて下さいね!
※写真は焦げてますが気にせずに・・・

それでは、また次のレシピで!!
コメント