【材料】4人分 *コチュジャンはお好みでどうぞ(^^♪
(ナムル)
- もやし 1袋
- 人参(千切り) 1/2本
- ほうれん草 100g
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- ごま 大さじ1
(肉みそ)
- 合挽き肉 250g
- 砂糖 小さじ1と1/2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- コチュジャン 小さじ1/2
- にんにくチューブ 2㎝
- しょうがチューブ 1㎝
- 油 少量

【作り方】
①鍋に湯を沸かしておく。沸いた湯に人参1分→もやし1分→ほうれん草1分の順番に鍋へ入れザルあげ。

⬇


⬇
②水気をしぼり、ナムル調味料を入れ混ぜる

③フライパンに油、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れる。香りが出たら合い挽き肉を入れて炒める。

⬇

④肉の色が変わったら調味料を入れて、ポロポロになるまで炒める

⬇

⑤盛り付ける( ・ᴗ・ )

※温泉玉子は100均のものを使って時短で作りました✨

助かります(*˘︶˘*).。.:*♡
子どもたちもたくさん食べてくれました( ・ᴗ・ )コチュジャンはお好みでつけて食べて下さいね( ̄▽ ̄)
コメント