今回はこれぞ男飯!というにんにくバター醤油で食べる【豚バラチーズステーキ】を紹介します
最初に一言・・・かなり濃厚で濃いめです!ご飯を必ず用意してから作って下さいね!!
作り方は他のサイト様でもよく紹介されている豚バラステーキとほぼ同じなので
作り方を知っている方は記事の最後の方のソースだけでもご覧になって頂ければ幸いです!
といってもステーキを焼いた油に醤油とバターをいれるだけですが・・・^^;
調理動画も作成していますので、よろしければご覧くださいませ
※音が出ますのでご注意下さい
男飯!にんにくバター醤油で食べる豚バラチーズステーキ
【材料】4人前(大人2名、子供2名)
◎豚バラスライス 約250g
◎にんにく 2片
◎スライスチーズ 4枚(我が家は下の愛娘がチーズ食べれないので3枚です)
◎バター 15g
◎醤油 大さじ 2 (ソース用なので多くても少なくてもOKです)
◎片栗粉 大さじ 2
◎塩・コショウ 適量
【作り方】
まず豚バラスライスを1枚用意して頂き、手前に3等分に切ったスライスチーズをのせて奥に向かって巻いていきます


次に再度豚バラスライスを用意して頂き、手前側にチーズをのせ、その上に先ほど巻いたものを手前にのせて奥に向かって巻いていきます(画像を参考にして下さいね!)


こうやって徐々に大きくしていきます
だいたい5巻か6巻ぐらいすると一人前になると思います、肉の量をみながら調整して下さい
※ちなみにチーズは3等分ですので最初の3回のみになります、後は肉だけで巻いていって下さいね
4つ巻き終わったら上側に軽く塩・コショウをしておいて下さい
次ににんにくチップを作りたいのでにんにくを薄くスライスして下さい

にんにくが切り終わったらフライパンを弱火にして頂き、バターを10g程投入
その後に先ほど切ったにんにくスライスをいれて焦げないように炒めて下さい

下記図ぐらいになればニンニクチップだけを取り出して下さいね~
フライパンについている油はそのまま使いますので、洗わないように注意です!

次に肉を焼いていきますが、そのまま焼くとチーズだけが流れていってしまうので、焼く前に下記の図のように片栗粉で全面コーティングしてから焼いて下さい
※火は中火にしておいて下さいね

片面が焼き終わったら反対側を焼いていきます

反対側もある程度焼いて焼き色がついたら弱火にしてから蓋をしてじっくりと中まで火を通していきます
※豚肉ですのでしっかりと火を通して下さいね!

今回はちょっとチーズがはみ出してしまいましたが、ご了承下さい・・・汗
これでステーキの方は完成です

ソースを作ります
豚バラステーキを焼いた油にバター5gを追加し、そこに醤油を入れて軽く煮詰めたら完成です

後はお皿に豚バラステーキをのせて、ニンニクチップをちりばめて、ソースをかけたら完成です!

食べる時はソースをたっぷりつけて、にんにくチップと一緒に食べて下さいね~!
ご飯がすすみますよ♪
それではまた次のレシピで!
コメント